第1回コーダー道場まつど 開催報告
11/3(金)10:00 – 12:00 松戸観光案内所2階(松戸市民劇場手前)で開催
お天気にも恵まれ、第1回のコーダー道場まつどを楽しく開催できたこと感謝しています。
当日のスケジュールは以下に通り
◾️スケジュール
9:30 〜 10:00 事前準備(ソフトなどインストール)
10:00 〜 10:10 始まりの挨拶
10:10 〜 11:45 Scratchの操作方法とプログラミング
11:45 〜 11:55 各自成果物の発表
11:55 〜 12:00 終了の挨拶
初めてということもあり会場設営準備には思いのほか時間が掛かってしまいましたが事前Scratchのインストールも滞りなく、参加者の方々も時間より早く来て頂いたので少し早めに始めることにができました。(その方があとで自由にプログラミングできる時間が多くとれますものね)
今回は子供たち6名が参加してくれました。
第1回目はScratchというプログラミング教育向けの教材を使って約1時間半の中でプログラミングを通して以下について楽しみながら理解してもらいました。
1.順序性があること(処理が順番に実行されること)
2.分岐判断があること(もし〜なら〜する)
3.最初にやらなければいけないこと(初期化処理)
4.繰り返し(ループ)処理があること
まずは、ネコを歩かせてみる。ずっと歩かせてみる。壁にぶつかったら折り返す。最初に戻ってからやってみる。といった具合に画面上にあるネコを動かして順番にプログラミングを理解していきます。
参加してくれた子供たちは、マウスやキーボードの操作もとても上手です。
1年生の子供でもローマ字変換入力ができる子供もいました。
予定の時間よりも少し前倒しで進められたので、各自の創作タイムを少しだけですが長くすることができました。
創作タイムでは、各自作成した作成物に「あんなことしたい、こんなことしたい」を追加してもらいました。
最後に創作タイムで各自付け加えた機能をみんなに説明してもらいました。
背景を変えたり、キャラクターを増やしたり、子供たちの発想は尽きることがありません。
あっという間の2時間だったようでもっとやりたいと感想をいってくれる子供たちが多かったです。
次回は、2018年、お正月明けの週末を予定して初回の子供たちと2回目以降の子供たち向けに準備しようと思っています。
近くになったら告知しますね!
参加して頂きましたみなさまありがとうございました。