第4回コーダー道場まつど 開催報告

新学期を迎えGWも明けて新学年にも少し慣れてくる頃でしょうか?
5/12(土)、第4回となるコーダー道場まつどにはリピーターのニンジャ3名、初めてのニンジャ4名が参加してくれました。初めてのニンジャのうち2名はピッカピッカの新1年生の”くノ一”(女子)です。
IMG_4483
私も一年生の相手をするのは初めてで新鮮な感じです。それでもいつもと変らず、最初のカリキュラムを一緒に進めます。
会場も今回は「ゆうまつど」でいつもより少し明るい雰囲気で新鮮です。
最初のカリキュラムではネコを歩かせますが、歩き始める位置を決めるところの説明に悩みます。ネコの位置を簡単にx座標y座標をいくつにしてください!といったところでx座標y座標ってなんだぁ??って感じになります。そんなときは、京都の街をイメージしてステージをマス目だと思って説明するようにしています。ネコの住んでいる住所はx町目y番地なんて説明します。それでも新一年生には難しいのかなと感じました。
この作業を最初にすることでいつも同じ位置から始められること[初期設定]を覚えてもらいます。
次の壁は、リンゴを上から下に落とす動作です。
ネコの動作のときには10歩進めるとありましたが、リンゴは横に動かすのではないのでネコと同じように10歩動かすは使えません。新一年生はマイナスもまだかなぁ?って感じなのでy座標を−10ずつ減らしますっていうのも通じない。ここはうまく説明できなかったです(汗)。ペットボトルの水を少しずずつ飲んで行くときの水の量をイメージすれば良かったかなと反省です。
IMG_4481
そんなこんなで手強い”くノ一”でしたが、一通り動かすことができました。
他の初めての2名のニンジャは男の子でしたが、こちらは”くノ一”とは対照的で二人とも自由奔放!我が道を突き進む(笑)タイプのように感じました。初めてとはいえ、少し自宅で経験があるのか、カリキュラムは聞いてくれますがドンドン命令ブロックを追加してプログラムを作っていきます。初めてとは思えない呑み込みの早さです。
コーダー道場まつどでは自主性を大事にしています。やりたいと思うことをサポートするので集合研修ではありますがそんなところはお任せしています。要所要所でカリキュラムの要素を取り入れていたのでこれはこれでOKです。
IMG_4482
少しできるようになるといきなりプログラミングしていくより、やりたいことを整理してフローにしたり構造化できるようにサポートすることが大事だなと感じました。この件についてはリピーターのニンジャも同じです。やりたいことをドンドン進めるのですが、どこで何の処理を入れたのか、わからなくなっていきます。

そしてリピーターのニンジャ達ですが、いつも参加してくれるニンジャの成長を実感しました。前回はやりたいことがうまくプログラミングに置き換えられないようでしたが、今回はうまくブロックを配置して実現できていました。
IMG_4477
最後の発表にも自信を感じました。
IMG_4485
こんなとき、やっぱりやっていて良かったなぁと感じました。
次回も楽しみです。次回7/14(土)を予定しています。